店舗デザインの基礎知識!おさえるべきポイントとは
2023/04/09
こんにちは!
愛知県豊橋市に拠点を構え、各種リフォーム・リノベーションを行う株式会社雅トータルデザインです。
本記事では、店舗デザインにおける基本的な考え方を軸に、進め方や会社選びのポイントを解説しています。
依頼先で失敗しないための確認事項なども記載しておりますので、確認してみてください。
ぜひ最後までご覧ください!
店舗デザインとは

店舗を完成させるには、大きく分けて「設計」と「施工」という作業が発生します。
ヒアリングした業態コンセプトやレイアウトを、図面や文字などの情報に整理することを「設計」といいます。
整理された情報を元に、実際に工事するのが「施工」です。
店舗デザインとは、「設計」と「施工」のことなのです。
依頼先で失敗しないための確認事項
得意なサービス領域を確認
設計事務所や施工業者という括りがある通り、専門業者には必ず得意とするサービス領域があります。
デザインにこだわるなら、設計を設計事務所に依頼をしましょう。
施工品質にこだわるなら、施工業者に依頼するのが良いです。
担当者の対応を確認
パートナーとして最後までサポートしてくれるのが担当者です。
会社選びの段階でその会社がいいか悪いかを判断するのは、簡単なことではありません。
しかし、応対や提案の内容、要望に対しての回答の仕方などで仕事が進めやすそうかを確認しましょう。
実績を確認
実績の数は、ノウハウの数です。
また、これらの数は、経験値の高さにもつながります。
実績のある業者であれば、依頼主が想定している以上のことについても提案してくれます。
不測の事態が起きたとしても、ノウハウを生かして対応してくれるでしょう。
店舗デザインで不安を感じる方は、まず実績があるかどうかを一番に確認してみてください。
店舗デザインには自信があります!

店舗デザインは「設計」と「施工」なので、それだけ携わる方も多く、トラブルが発生する場合もあります。
しかし、きちんとした依頼先であれば、店舗デザインを無事に終えられるでしょう。
弊社は実績数も多く、店舗デザインには自信があります!
他にエクステリア工事も行っており、お客様の依頼数も安定しておりますよ。
実績・信頼性のある弊社に依頼してみませんか?
少しでもお悩みがありましたら、ぜひ株式会社雅トータルデザインまでご連絡ください!
お客様一人一人に寄り添って、高品質な施工をご提供いたします。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。